日が経つにつれて、先日の豪雨がどれだけすごいものだったのか…。
想像をはるかに超えるものだったのかを思い知らされます。
この度の「平成30年7月豪雨」で被害に遭われた皆様。
謹んでお見舞い申し上げます。
今まで大きな被害を受けることのなかった故郷・愛媛。
あまりの惨状に胸が痛みます。
甚大な被害を受けた地域の復興・復旧が進み、
平穏な生活と穏やかな心が一日も早く戻ることをお祈りいたします。
日が経つにつれて、先日の豪雨がどれだけすごいものだったのか…。
想像をはるかに超えるものだったのかを思い知らされます。
この度の「平成30年7月豪雨」で被害に遭われた皆様。
謹んでお見舞い申し上げます。
今まで大きな被害を受けることのなかった故郷・愛媛。
あまりの惨状に胸が痛みます。
甚大な被害を受けた地域の復興・復旧が進み、
平穏な生活と穏やかな心が一日も早く戻ることをお祈りいたします。
今日はいいお天気。いつもと変わらない青空が広がっています。
ここ愛媛を含む、広い地域で大きな被害が出てしまいました。
該当エリアにお住まいの方、不安な日が続きますがどうかお気をつけてお過ごしください。
最近買い物に出かけると、レジ袋代がかかるところもありますね。
エコバッグを持って行く習慣がジワジワと浸透していっているのではないでしょうか。
SHOWROOM FINLAND / ショールームフィンランド エコバッグ ムーミン(シルバー)
北欧、Finlandで長く愛されるキャラクター、ムーミンのエコバッグです。
たっぷりと入る頼もしいショッピングバッグ。
使わない時は内側に縫い付けられたポケットに折りたたんで収納ができます。
出先で急に増えた荷物にもしっかり対応してくれます。
スタイリッシュなシルバーにブラックのラインで描かれたムーミン。
年齢、男女を問わず楽しめます。
各地で大雨の被害が出ているようですが、お住まいの地域は大丈夫でしょうか?
まだまだ予断は許さない状況だと思いますが、気をつけてお過ごし下さい。
さて、今日は初のアイテムをご紹介します。
今までにもCINQの財布は長財布と二つ折り財布をお取扱いしていましたが、
今回はそのシリーズの中でも一番小さなサイズをご紹介。
例えば海外旅行に持って行って、両替をした旅先の紙幣やコインを入れたり、
結婚式やパーティーなどへ出かけた時のクラッチバッグのような小さなバッグに入れたり、ちょっとそこまで…、でポケットに携帯電話とお財布だけを持って出かけたり…。
使い方はイロイロ!
作りも甘すぎないカタチなので、男問わず、使えます。
外にはスナップで止められるポケットがあったり、
L字のファスナーを開いた中にはポケット型の仕切りも。
その中にはキーリングまで付いています。
小さいながらも使い心地が計算された設計。
使う人の目線に立って作られた万能な財布です。
台風も過ぎ去り、熱気と湿気がむぅ~っと残っています。
雨の予報がウソみたいに、今はきれいな青空が広がています。
気温も上がっています。熱中症にはお気をつけください。
さて、今日オススメするのが
【marimekko / マリメッコ がま口ポーチ】。
ガバっと開く大きな口が頼もしい、ファブリックポーチ。
大きめサイズには外出先で必要なコスメを入れたり、
何か気になることを書き留めたりするメモやペン、マステなどの文房具を入れたり…。
横長タイプのポーチにはスマートフォンを入れたり、
外を歩く時に紫外線から守ってくれるサングラスや眼鏡を入れたり…。
どちらにしても、可愛いだけじゃない!
頼もしいアイテムです。
森と湖の国、フィンランド。
自然溢れるHelsinkiの清々しい空を思わせてくれるような
優しいペールブルーのがま口ポーチ。
街のシンボルとなるヘルシンキ大聖堂や港に停泊するボートにかもめ…。
このデザインの中にヘルシンキがギュッと詰め込まれています。
少し大きめに作られたがま口ポーチ。『何を入れて使おうかぁ…。』
『どんなバッグに合わせようかなぁ…。』と色々考えるのも楽しい時間です。
marimekko / マリメッコ がま口ポーチ大 HELSINKI / ヘルシンキ(ブルー)
今の時期、かごバッグやビニールバッグに忍ばせてお出かけを楽しんでください。
毎日暑い日が続いています。お部屋の中はジメジメ、ムシムシな状態。早くすっきりとしたいものです。
洗濯物もなかなか太陽をたっぷりと浴びることができず、室内や浴室で乾かしがち。お洋服以外に、キッチンのフキンやタオルもしっかりと洗って乾かしたいですよね。
さて、そんな季節。カビやにおいが気になる前に新しいモノに取り換えませんか。
【Lisa Larson / リサ・ラーソン スポンジ キッチンワイプ トロール】
天然パルプ100%とコットンで作られたエコなキッチンワイプ。古くなって使わなくなったら、土に埋めると土壌の微生物が分解してくれて土に還してくれるとのこと。ゴミを増やすことなく、安心して使えそうです。
スウェーデンを代表する陶芸アーティスト、Lisa Larson / リサ・ラーソンがデザインした「トロール」のワイプ。
マリンルックがよく似合うユーモラスな3匹のネコです。ちょっときつい目元もカラフルなボーダーでキュートに見せてくれます。
速乾性、吸水性に富んだキッチンワイプ。ぜひ、一度試してみてください。きっとお色違いで欲しくなってきますよ。♡
『ちょっとそこまで…』『海や公園に持って行けて、汚れを気にせず気軽にサッと地面に置ける』などに応えてくれる万能なバッグ。
船底トートでカモフラで…。素敵エッセンスが満載のバッグです。
【送料無料・Herve Chapelier / エルベシャプリエ 901W ナイロン舟型トートS カモフラージュ】
派手すぎず、ちょうどいいバランスの色の組合せの迷彩柄。
洋服に取り入れるのはちょっとなぁ…と迷っている方も、これくらいのボリュームなら気にせずにチャレンジできるのではないでしょうか。
お出かけ時に必需品の携帯電話、コスメポーチ、鍵、財布がスッポリと入れられるくらいのサイズです。
お昼のお弁当を入れるランチバッグとして使ったり、バッグインバッグとして持ち運んだり。ジムバッグとして、タオルや会員証、タンブラーを入れて使うのもオススメです。
カモフラ柄は男女問わず、使えるのでお揃いで持つのはどうでしょうか…。♪
今日から7月。一年の1/2があっという間に過ぎてしまいました。
もうすでに梅雨が明けた地域もあるようで、これからやって来る(と思われる)猛暑にちょっと構えてしまいます。くれぐれも体調を崩されませんように…。
さて、今日は『夏なのに?』と思われる方も多いと思いますが、こちらのアイテムをご紹介いたします。
【Frenc Bull / フレンチ ブル onakaウォーマー】
柔らかく上品なシルク素材で作られた薄手のハラマキです。
部屋の外と中や、部屋によって温度も大きく異なるこの時期、体調管理も難しく、なかなかスッキリと過ごすことが少なくなってきます。
体を芯から温める、内臓を冷やさない…、など毎日の生活の中でストレスフリーで簡単にできることをやりたいと思います。
薄手のおなかウォーマーはお洋服の上からは響かないので、気にすることなく着けていただけます。
ブラウスやカットソー、ワンピースなど、普段のコーディネートの中に簡単にすぐに取り入れていただけます。
色はブラックと生成の2色展開。その日の気分やコーディネート、お出かけ用とおやすみ用に分けるなどして使われるのもオススメです。
今年の夏は、夏バテに負けることなく乗り切りましょう!